設備詳細
設備名称 走査型電子顕微鏡 (SU3500)
分類 大項目 小項目
分析機器 表面観察
メーカー 日立
型番 SU3500
概要・外観 試料表面を細く絞った電子線で走査した時に放出される種々の信号を検出して結像し、立体感に満ちた試料表面の形状が把握できる。元素分析機能も可能である。熱電子銃タイプで、分解能は超高分解能走査型電子顕微鏡には劣るが、低真空モードでの像観察が可能で、種々の個体試料に対応できる。
性能・構成内訳 加速電圧:0.3~30kV
倍率:×5~×800,000
EDX分析:エネルギー分散型X線分析装置(EDAX Genesis-APEX2 )
主な用途
(分析対象物)
表面観察
元素分析
設置場所 ※※※※※
留意事項 学外の方で利用を希望される場合は、以下をご参照ください。
https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/analysis_support/trusting_test/
研究成果
(論文・研究内容)
Impact of artificial sunlight aging on the respiratory effects of polyethylene terephthalate microplastics through degradation-mediated terephthalic acid release in male mice


DOI Scopus



DOI
Long-term exposure to urban particulate matter exacerbates mortality after ischemic stroke in mice


DOI PubMed Scopus
Adsorption Model Analysis on Semimetal Anions Using Cross-Linking Chitosan Nanofiber Introduced Xylose


DOI Scopus
Enhancement of keratinocyte survival and migration elicited by interleukin 24 upregulation in dermal microvascular endothelium upon welding-fume exposure


DOI Scopus
Simple Immersing Method of Nanocoating on Uneven Surfaces Applicable to Highly Durable Ta<inf>3</inf>N<inf>5</inf> Nanorod Photoelectrode for Water Splitting


DOI Scopus
Preparation of Hydrophobic Cryogel Containing Hydroxyoxime Extractant and Its Extraction Properties of Cu(Ⅱ)


DOI Scopus
Recent Toxicological Study and Future Issue of Airborne Microplastics


DOI Scopus
Effect of Trioctylamine on Microstructure of Water Containing Polystyrene Microcapsules


DOI
Extraction properties of Cu(II) from aqueous solution with PVA/Alg cross-linked gel microcapsules immobilizing fine droplets of phenolic oxime extractant


DOI Scopus
最終更新日:2025/05/10
設備利用お問い合わせ先情報
担当者氏名 ※※※※※
Tel ※※※※※
e-mail ※※※※※
URL https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/analysis_support/trusting_test/
設備利用料金情報
利用形態 単価
受託試験
  ※右の受託試験料金に、当該受託試験遂行に関連し必要となる経費【間接経費(受託試験料金の30%)】を合算した料金をお支払いいただきます。
20600
円/検体
戻る
ご利用をご希望の方は、留意事項をご参照ください。