設備一覧(一般向)
大項目 小項目 機関・部局名 部署名 画像 設備名称 主な用途(分析対象物)
加工機 宮崎大学 工学部 ものづくりセンター 3Dプリンター(樹脂用) 学問分野を選びません。融合研空にも活用下さい。
頂いた3D図面データを読み込み樹脂性の立体像を作ります。
3Dデータは機械部品やCTやMRIデータなども活用されます。
これにより一般論として、
・関節の医療モデル
・機械部品の形状モデル
・デザインと機能を確認する試作品
などが作れます。
なお樹脂を積層するという特性上、強度には限界があり実物の代替とはならずプロトタイプでの検討に使われます。
また削り出しでは作れない構造を作れますので金型や鋳物の設計検討にも役立ちます。
学内では教育目的の利用例もございます。
処理装置 熱処理 宮崎大学 工学部 応用物質化学プログラム マイクロ波合成反応装置 (MicroSYNTH) 有機合成,無機合成,成分抽出,水蒸気蒸留,精油精製
分析機器 宮崎大学 工学部 応用物質化学プログラム レオメーター 材料の粘弾性測定
分析機器 宮崎大学 工学部 応用物質化学プログラム レオメーター温調システム 材料の粘弾性測定
分析機器 宮崎大学 工学部 応用物質化学プログラム レオメーター測定治具 材料の粘弾性測定
分析機器 水質成分濃度分析 宮崎大学 工学部 応用物質化学プログラム 多項目水質計ラムダー9000 水中に含まれる金属イオンやイオンの濃度を発色法や吸光度により測定出来る。
測定項目:アルミニウム、ほう素、カルシウム、塩化物、残留塩素(高濃度)、残留塩素(遊離)、総残留塩素、遊離シアン、全シアン、全シアン(低濃度)、COD、色度、6価クロム、全クロム、銅、溶存酸素、ふっ素(遊離)、鉄、鉄(低濃度)、2価鉄、2価鉄(低濃度)、ホルムアルデヒド、過酸化水素、カリウム、過マンガン酸カリウム消費量、マンガン、アンモニウム、アンモニウム態窒素、アンモニウム(低濃度)、アンモニウム態窒素(低濃度)、ニッケル、亜硝酸、亜硝酸態窒素、硝酸、硝酸態窒素、オゾン、フェノール、りん酸、りん酸態りん、硫化物、シリカ(低濃度)、硫酸、全硬度、濁度、亜鉛、吸光度
分析機器 熱量測定 宮崎大学 工学部 応用物質化学プログラム 等温滴定カロリーメータ 分子間相互作用の解析
・結合定数(解離定数)の導出
・熱力学パラメーターの算出
分析機器 生体観察 宮崎大学 工学部 応用物質化学プログラム 分光器 各種細胞の共焦点蛍光スペクトル
蛍光性材料の顕微蛍光スペクトル
試験装置 測定器 宮崎大学 工学部 応用物理工学プログラム デジマチックマイクロメータ 薄膜の厚さ測定
加工機 工作機械 宮崎大学 工学部 応用物理工学プログラム 小型卓上圧延機 材料(鉄系、非鉄系(銅合金、アルミ合金等)、新素材等)の圧延
分析機器 構造解析 宮崎大学 工学部 環境・エネルギー工学研究センター デスクトップX線回折装置 粉末結晶の同定、構造解析
分析機器 物性解析 宮崎大学 工学部 環境・エネルギー工学研究センター 熱拡散率・熱伝導率測定装置 材料の熱拡散率、比熱、熱伝導率測定
試験装置 宮崎大学 工学部 機械知能工学プログラム ピエゾコントローラ 主に機械工学
補助装置 宮崎大学 工学部 機械知能工学プログラム ワイヤレス電圧・温度ユニット 次のHP(データロガーの製品紹介)をご参照下さい。
https://www.hioki.co.jp/jp/products/list/?category=31
試験装置 強度試験 宮崎大学 工学部 機械知能工学プログラム 電気サーボモーター式引張・圧縮・曲げ試験装置(50kN) 材料:炭素鋼,Al合金,プラスチックなど
引張試験
圧縮試験
曲げ試験
加工機 工作機械 宮崎大学 工学部 教育研究支援技術センター ワイヤカット放電加工機 金属材料の切断加工
その他 宮崎大学 工学部 工学科 土木環境工学プログラム 現場設置型濁度計
その他 宮崎大学 工学部 工学科 土木環境工学プログラム 現場設置型濁度計
その他 宮崎大学 工学部 工学科 土木環境工学プログラム 現場設置型濁度計
その他 宮崎大学 工学部 工学科 土木環境工学プログラム 測量用LiDAR_UAV 地形測量
分析機器 宮崎大学 工学部 工学科応用物理工学プログラム データロガー 出力電圧をサンプリングし記録する場合に使用できる。
いろんなセンサーや分析装置が、結果を電圧で出力する場合に、
これらセンサー類に本ロガーを繋いで時々刻々のデータを収集できる。
加工機 宮崎大学 工学部 工学科機械知能工学プログラム 射出成形機 プラスチック成形
分析機器 元素分析 宮崎大学 工学部 工学基礎教育センター Ge半導体検出器 (GC2018) 土壌、液体、食品、農産物等のサンプル中に含まれる放射性同位核種を特定
検出器の高いエネルギー分解能から、核種毎の放射能(Bq/kg)を正確に定量することが可能
分析機器 宮崎大学 工学部 工学部 カールフィッシャー水分計 水分量分析
その他 宮崎大学 工学部 工学部 蒸留器 蒸留器
処理装置 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム オートドライグローブボックス 保管庫
加工機 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム ケーブル輪切りスライサー ケーブル輪切り
試験装置 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム モータ測定器 抵抗測定
試験装置 絶縁耐力試験 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム コンピュータ制御高電圧試験装置 (PIVG-200ACP) 絶縁体の絶縁耐力試験
補助装置 モニタリング 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム デジタル筋硬度計 筋硬度の計測
その他 評価装置 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム マルチファンクションジェネレーター 種々の電子回路,集積回路等の測定評価
分析機器 電気特性評価 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム ライフタイム測定装置 (LTA-1510EP) 半導体材料の電気的特性評価
試験装置 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム 高周波CT I-125-2HF 高周波電流測定
試験装置 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム 高周波CT I-125-2HF 高周波電流測定
試験装置 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム 高速バイポーラ電源 増幅器
補助装置 モニタリング 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム 心電心拍モニター 心電図の計測(心電図センサーと組み合わせる必要がある)
補助装置 モニタリング 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム 心電図センサー 心電図の計測(心電心拍モニターと組み合わせる必要がある)
分析機器 スペクトル測定 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム 真空紫外分光分析装置 (VM502) 真空紫外波長域における
・プラズマ等の発光スペクトル測定
・固体・液体・気体の吸収スペクトル測定
試験装置 絶縁耐力試験 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム 直撃雷模擬電流発生装置 絶縁体の絶縁耐力試験
試験装置 宮崎大学 工学部 電気電子工学プログラム 部分放電テスター 高周波電流測定
その他 宮崎大学 工学部 土木環境工学プログラム 3次元スキャナー (3D, 3D) 屋外での3D寸法測定など
試験装置 強度試験 宮崎大学 工学部 土木環境工学プログラム 電気サーボモーター式引張・圧縮・曲げ試験装置(500kN) 鉄筋コンクリート構造物、鋼構造物の実験研究
試験装置 造波装置 宮崎大学 工学部 土木環境工学プログラム 二次元水路用津波・高波発生装置 流体波動計測
試験装置 強度試験 宮崎大学 工学部 土木環境工学プログラム 疲労試験機 (MIV-4600-20) 鉄筋コンクリート構造物、鋼構造物の実験研究
試験装置 環境関連 宮崎大学 工学部 土木環境工学プログラム 普及型傾斜可変開水路 開水路流れ
浮遊物動態観察
水理模型実験等
処理装置 宮崎大学 工学部 土木環境工学プログラム 複合サイクル試験機 いろいろな塗膜や材料の対候性試験や加速度試験
分析機器 元素分析 宮崎大学 工学部 土木環境工学プログラム 偏光ゼーマン原子吸光光度計 金属濃度分析
試験装置 強度試験 宮崎大学 工学部 土木環境工学プログラム 油圧サーボ式圧縮・曲げ試験装置 (2000kN) 鉄筋コンクリート構造物、鋼構造物の実験研究
補助装置 処理 宮崎大学 農学部 応用生物科学科 インテリミキサー サンプルの混合
補助装置 保存装置 宮崎大学 農学部 応用生物科学科 バイオメディカルフリーザー サンプルの保存