大項目 | 小項目 | 機関・部局名 | 部署名 | 画像 | 設備名称 | 主な用途(分析対象物) |
---|---|---|---|---|---|---|
分析機器 | 放射能測定 | 宮崎県衛生環境研究所 | 衛生化学部 | 液体シンチレーションカウンター |
温泉成分分析 |
|
分析機器 | 成分分析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 衛生化学部 | 高速液体クロマトグラフ |
食品添加物 |
|
分析機器 | 成分分析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 衛生化学部 | 高速液体クロマトグラフ |
食品添加物 |
|
分析機器 | 成分分析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 衛生化学部 | 高速液体クロマトグラフ |
食品添加物 |
|
分析機器 | 成分分析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 衛生化学部 | 高速液体クロマトグラフ・タンデム型質量分析計 |
動物薬 |
|
分析機器 | 成分分析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 衛生化学部 | 高速液体クロマトグラフタンデム型質量分析計 |
動物薬 |
|
分析機器 | 成分分析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 環境科学部 | ICP分析装置 |
廃棄物試料、事業場排水試料等 |
|
補助装置 | チャンバー | 宮崎県衛生環境研究所 | 環境科学部 | ドラフトチャンバー |
事業場排水試料等 |
|
分析機器 | 成分分析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 環境科学部 | 液体クロマトグラフ |
環境水試料等 |
|
分析機器 | 成分分析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 環境科学部 | 原子吸光光度計 |
事業場排水試料等 |
|
分析機器 | 成分分析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 環境科学部 | 高周波プラズマ質量分析装置(ICP-MS) |
廃棄物試料、事業場排水試料等 |
|
生命科学機器 | 生体イメージ | 宮崎県衛生環境研究所 | 微生物部 | ゲル画像解析システム 一式 (他附属 8品) |
ウイルスおよび細菌 |
|
生命科学機器 | DNA解析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 微生物部 | リアルタイムPCR装置 |
ウイルスおよび細菌 |
|
生命科学機器 | DNA解析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 微生物部 | リアルタイムPCR装置 |
ウイルスおよび細菌 |
|
生命科学機器 | DNA解析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 微生物部 | 遺伝子増幅装置 |
ウイルスおよび細菌 |
|
生命科学機器 | DNA解析 | 宮崎県衛生環境研究所 | 微生物部 | 遺伝子増幅装置(同上) |
ウイルスおよび細菌 |
|
生命科学機器 | 生体観察 | 宮崎県衛生環境研究所 | 微生物部 | 蛍光微分干渉顕微鏡装置 |
ウイルスおよび細菌 |
|
補助装置 | 実験室 | 宮崎県衛生環境研究所 | 微生物部 | 高度安全実験室一式 |
BSLレベル3以上の病原体検査 |
|
補助装置 | 飼育装置 | 宮崎県衛生環境研究所 | 微生物部 | 実験用飼育機 |
実験用動物飼育 |
|
生命科学機器 | 分離・精製 | 宮崎県衛生環境研究所 | 微生物部 | 微量高速遠心機(高度安全実験室の備品) |
BSLレベル3以上の病原体検査 |
|
生命科学機器 | DNA解析 | 宮崎県林業技術センタ- | 育林環境部 | DNAシ-ケンサ- |
DNA シーケンシング マイクロサテライト解析 |
|
生命科学機器 | DNA解析 | 宮崎県林業技術センタ- | 育林環境部 | 遺伝子増幅装置 |
遺伝子増幅 |
|
生命科学機器 | DNA解析 | 宮崎県林業技術センタ- | 育林環境部 | 遺伝子増幅装置 |
遺伝子増幅 |
|
生命科学機器 | DNA解析 | 宮崎県林業技術センタ- | 育林環境部 | 自動抽出試験機(DNA自動分離装置) |
DNA自動分離 |
|
生命科学機器 | DNA解析 | 宮崎県林業技術センタ- | 育林環境部 | 分光光度計 |
DNA濃度測定 |
|
生命科学機器 | 分離・精製 | 宮崎県林業技術センタ- | 育林環境部 | 冷却遠心機 |
DNA抽出物の精製 |
|
試験装置 | 環境試験 | 宮崎県木材利用技術センター | 構法開発部 | 恒温恒湿装置 |
任意の温湿度設定により、住環境や製木材等の木製品に関する再現実験を行う。 |
|
試験装置 | 強度試験 | 宮崎県木材利用技術センター | 構法開発部 | 実大構造実験装置(壁) |
実大の耐力壁に水平の力を加え、変形や耐力を測定する。 |
|
加工機 | 加工 | 宮崎県木材利用技術センター | 材料開発部 | インサイジング機 |
木材や木質材料等に真空加圧方式にて防腐剤等の薬剤を注入し改質を行う。 |
|
分析機器 | 成分分析 | 宮崎県木材利用技術センター | 材料開発部 | ガスクロマトグラフ質量分析計 |
森林資源に含まれる揮発性有機成分の分析に用いる。 |
|
生命科学機器 | 生体観察 | 宮崎県木材利用技術センター | 材料開発部 | デジタルマイクロスコープ |
試験体を眼視ではなく、モニターに拡大して映しだし、画像をフロッピイディスクやハードディスクに記録する。木材の組織構造の研究や木材害虫の同定などに用いる。 |
|
生命科学機器 | 000. | 宮崎県木材利用技術センター | 材料開発部 | 顕微鏡画像総合計測システム |
木材・生物組織などの観察 |
|
処理装置 | 熱処理 | 宮崎県木材利用技術センター | 材料開発部 | 焼成炉 (真空引きセラミック焼成炉) |
解体材等の木質系廃棄物やおがくず等の工場残材を原料として、ウッドセラミックス(木材と熱硬化性樹脂との複合材料を炭素化して得られる多孔質炭素材料)を製造する。 |
|
分析機器 | 表面観察 | 宮崎県木材利用技術センター | 材料開発部 | 低真空走査型電子顕微鏡 |
光学顕微鏡に比べ波長の短い電子線を用いるので、倍率を大きくとれ、走査型のため、対象物を立体的に見ることが可能。 |
|
生命科学機器 | 構造解析 | 宮崎県木材利用技術センター | 材料開発部 | 軟X線撮影装置 |
木材のX線像を撮影し、密度を測定する。X線は密度の違いによって透過率が異なることから、密度が高い部分は透過しにくいために白く、密度の低い部分は透過しやすいために黒く写る。 |
|
処理装置 | 加工 | 宮崎県木材利用技術センター | 材料開発部 | 木材真空・加圧含浸装置 |
木質材料等に真空加圧方式にて防腐剤等の薬剤を注入し改質処理を行う。 |
|
試験装置 | 強度試験 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | グレーディングマシン |
構造用集成材ラミナの機械等級区分及び縦継ぎラミナの保証荷重検査を行う。 |
|
加工機 | 加工 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | ナイフリングフレーカー |
投入された原料を遠心力によって高速で回転する刃物(ナイフリング)に押しつけ、設定したナイフ刃出しに応じて均一な厚さのフレークに加工する。 |
|
加工機 | 加工 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | ホットプレス |
接着剤を塗布した小片や単板等を加熱・圧締することにより、板状の材料を接着成形する。 |
|
加工機 | 加工 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | 高周波加熱装置付ホットプレス |
積層面に糊付けしたラミナを圧締し、積層接着する。 |
|
試験装置 | 強度試験 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | 実大圧縮試験装置 |
実大構造材(主として柱)に対し、短柱縦圧縮試験を行い、縦圧縮強さや縦圧縮ヤング係数を算出する。また、接合部のせん断試験にも用いる。 |
|
試験装置 | 強度試験 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | 実大引張試験装置 |
主として建築用の実大構造部材(柱、梁、桁など)に対し、縦引張試験を行い、縦引張強さや縦引張ヤング係数を算出する。また、継ぎ手接合部の引張性能試験にも用いる。 |
|
試験装置 | 強度試験 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | 実大強度試験機 |
主として建築用の実大構造部材(柱、梁、桁など)に対し、曲げ試験、座屈試験、繰り返し試験などを行う。 |
|
処理装置 | 熱処理 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | 表面圧密化熱処理装置 |
県産材(とくに低質材)のエアインジェクションによる表面圧密化熱処理及び木質系各種ボードの試験製造を行う。 |
|
試験装置 | 強度試験 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | 万能材料試験機 |
小断面木材の各種強度試験を行い、それぞれの強さやヤング係数などを求める。 |
|
試験装置 | 強度試験 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | 万能材料試験機 |
小断面木材の各種強度試験を行い、それぞれの強さやヤング係数などを求める。 |
|
処理装置 | 熱処理 | 宮崎県木材利用技術センター | 木材加工部 | 木材乾燥機 |
ボイラーから送られる蒸気と乾燥室内に置いた送風機(インターナルファン)と冷水噴霧装置により乾燥室内の温度と湿度を調整しながら、乾燥を行う。 |
|
その他 | 宮崎県工業技術センター | 企画・デザイン部 | UVプリンター |
製品の試作 |
||
加工機 | 宮崎県工業技術センター | 企画・デザイン部 | スタジオ撮影装置 |
工業製品写真撮影 |
||
加工機 | 宮崎県工業技術センター | 企画・デザイン部 | デジタルカラープリンタ |
カラーで印刷できる装置 |