設備名称 |
真空紫外分光分析装置 (VM502) |
|||
---|---|---|---|---|
分類 | 大項目 | 小項目 | ||
分析機器 | スペクトル測定 | |||
メーカー |
分光器:ACTON RESEARCH CORPORATION,光検出器:浜松ホトニクス |
|||
型番 |
分光器:VM502,光検出器:マイクロチャンネルプレート |
|||
概要・外観 |
真空紫外の波長域(115~200 nm程度)において発光・吸収等の分光測定が可能.時間的に積分されたスペクトルデータを取得することができる.データはCSVファイルとして保存可能.波長分解能は1 nm程度. 入射スリット側にフッ化マグネシウムの窓有り.変換フランジにより様々なチャンバー等と接続可能(現状はNW40が付属). |
|||
性能・構成内訳 |
分光器:ACTON RESEACH CORPORATION VM502 (1200 G/mm) 光検出器:浜松ホトニクス マイクロチャンネルプレート F6959 (マイクロチャネルプレート用高電圧電源,制御用ノートPC) 真空系:ターボ分子ポンプ+スクロールポンプ |
|||
主な用途 (分析対象物) |
真空紫外波長域における ・プラズマ等の発光スペクトル測定 ・固体・液体・気体の吸収スペクトル測定 |
|||
設置場所 |
※※※※※ |
|||
留意事項 |
学外の方の利用については、準備中ですのでしばらくお待ちください。 お急ぎの方は、以下にご連絡ください。 e-mail: fsc-uom@of.miyazaki-u.ac.jp |
|||
研究成果 (論文・研究内容) |
|
担当者氏名 |
※※※※※ |
---|---|
Tel |
※※※※※ |
※※※※※ |
|
URL | https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/fsc-uom/ |
利用形態 | 単価 |
---|---|
受託試験 ※右の受託試験料金に、当該受託試験遂行に関連し必要となる経費【間接経費(受託試験料金の30%)】を合算した料金をお支払いいただきます。 |
12000 円/検体 |