設備詳細
設備名称 高周波プラズマ発光分光分析装置 (ICPS-8100)
分類 大項目 小項目
分析機器 元素分析
メーカー 島津製作所
型番 ICPS-8100
概要・外観 高周波プラズマ発光分光分析装置(Inductively Coupled Plasma)は、誘導結合によって発生させた高周波誘導結合プラズマを光源として、試料溶液を導入し、励起により得られた原子発光スペクトルを測定することにより、波長から元素の定性、強度から定量がわかる。主に無機元素の、その中でも金属元素の分析に向いていて、複数のものを同時に測定できることが強みである。 オプションによっては感度を高めて分析することや、トルエンやキシレンなどの有機溶媒を使用した試料の測定も可能である。
性能・構成内訳 定量範囲:数10ppm~数10%
主な用途
(分析対象物)
金属微量元素の
定性・定量分析
設置場所 ※※※※※
留意事項 学外の方で利用を希望される場合は、以下をご参照ください。
https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/analysis_support/trusting_test/
研究成果
(論文・研究内容)
Adsorption Model Analysis on Semimetal Anions Using Cross-Linking Chitosan Nanofiber Introduced Xylose


DOI Scopus
Adsorption Equilibrium of Selenium Oxyanions Using FeY Mixed Oxides


Scopus
Effect of Acid Treatment on a λ-MnO<inf>2</inf> Granulated Adsorbent for Adsorptive Recovery of Lithium


DOI Scopus















DOI
Separation of gallium(III) using 2-nonanone based on ion solvation in acidic chloride media


DOI Scopus



DOI
Effects of hot-spring water culture on the nutritional value of muscle from Japanese eel <i>Anguilla japonica</i>


DOI
最終更新日:2025/05/21
設備利用お問い合わせ先情報
担当者氏名 ※※※※※
Tel ※※※※※
e-mail ※※※※※
URL https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/analysis_support/trusting_test/
設備利用料金情報
利用形態 単価
受託試験
  ※右の受託試験料金に、当該受託試験遂行に関連し必要となる経費【間接経費(受託試験料金の30%)】を合算した料金をお支払いいただきます。
23100
円/検体
戻る
ご利用をご希望の方は、留意事項をご参照ください。