設備詳細
設備名称 エネルギー分散型蛍光X線分析装置 (EDX-720)
分類 大項目 小項目
分析機器 元素分析
メーカー (株)島津製作所
型番 EDX-720
概要・外観 蛍光X線分析とは、高エネルギーのX線を試料に照射し、試料中の元素から発生した、元素固有で低エネルギーのX線を測定する方法。  
発生した蛍光X線粒子は、原子番号に比例した固有のエネルギーを持つので粒子エネルギーを測定し、粒子の計数から定性分析と定量分析を行うことができる。
性能・構成内訳 X線管:Rhターゲット
測定対象:固体・液体・粉体
測定範囲:Na~U
照射面積:10 mmφ
主な用途
(分析対象物)
非破壊で固体、粉体、液体などの元素分析ができ、粒子エネルギーとX線強度から定性分析・定量分析を行う
設置場所 ※※※※※
留意事項
研究成果
(論文・研究内容)



DOI



DOI



DOI PubMed
















Long-Term Leaching Behavior and Geochemical Modeling of Cement Solidified Incineration Fly Ash Containing Waste Tires and Wood Biomass


DOI Scopus



DOI PubMed
Analysis of the microcapsule structure based on machine learning algorithm


DOI Scopus
最終更新日:2025/04/25
設備利用お問い合わせ先情報
担当者氏名 ※※※※※
Tel ※※※※※
e-mail ※※※※※
URL https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/analysis_support/trusting_test/
設備利用料金情報
利用形態 単価
受託試験
  ※右の受託試験料金に、当該受託試験遂行に関連し必要となる経費【間接経費(受託試験料金の30%)】を合算した料金をお支払いいただきます。
6200
円/検体
戻る
ご利用をご希望の方は、留意事項をご参照ください。