設備名称 |
顕微ラマン分光装置 (LabRAM HR Evolution) |
|||
---|---|---|---|---|
分類 | 大項目 | 小項目 | ||
分析機器 | 構造解析 | |||
メーカー |
HORIBA |
|||
型番 |
LabRAM HR Evolution |
|||
概要・外観 |
顕微レーザーラマン分光装置は、分子にレーザー光を照射し、そのレーザー光波長よりわずかにずれたラマン散乱光を検出する方法で、赤外分光法では不活性で測定できない分子の構造推定等が可能である。 |
|||
性能・構成内訳 |
レーザー:532nm、785nm 分光器焦点距離:800mm 回折格子:300gr/mm、600gr/mm、1,800gr/mm、2400gr/mm 検出器:CCD、InGaAs 加熱冷却:-190〜600℃ |
|||
主な用途 (分析対象物) |
無機材料、有機材料、バイオメディカル材料など極めて広範な試料の測定に応用できる。 |
|||
設置場所 |
※※※※※ |
|||
留意事項 |
学外の方で利用を希望される場合は、以下をご参照ください。 https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/analysis_support/trusting_test/ |
|||
研究成果 (論文・研究内容) |
Wear evaluation of resin composite carbon graphite bearings for canned motor pump in dry environments
DOI Scopus DOI |
担当者氏名 |
※※※※※ |
---|---|
Tel |
※※※※※ |
※※※※※ |
|
URL | https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/analysis_support/trusting_test/ |
利用形態 | 単価 |
---|---|
受託試験 ※右の受託試験料金に、当該受託試験遂行に関連し必要となる経費【間接経費(受託試験料金の30%)】を合算した料金をお支払いいただきます。 |
34100 円/検体 |