設備詳細
設備名称 蛍光分光光度計(F-7100)
分類 大項目 小項目
分析機器 蛍光・発光測定装置
メーカー HITACHI
型番 F-7100
概要・外観 対象物質の蛍光スペクトルやその強度から物質内に含まれる蛍光成分の定性および定量分析
性能・構成内訳 測光方式:単色光モニタ比演算方式
測定波長範囲:0次光及び200-900nm
測定感度:1200以上
最大波長移動速度:60000nm/min
燐光、3次元蛍光、量子収率測定可能
光ファイバーによる蛍光測定可能
主な用途
(分析対象物)
ライフサイエンス、バイオテクノロジー、工業材料(無機・有機合成物や半導体等)、および食品など多様な分野での研究、開発、品質管理などに用いられる
設置場所 ※※※※※
留意事項 学外の方で利用を希望される場合は、以下をご参照ください。
https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/analysis_support/trusting_test/
研究成果
(論文・研究内容)
Dehydrogenative Annulation of Silylated 1H-Indoles with Alkynes via Silyl Migration


DOI Scopus
最終更新日:2025/08/03
設備利用お問い合わせ先情報
担当者氏名 ※※※※※
Tel ※※※※※
e-mail ※※※※※
URL https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/analysis_support/trusting_test/
設備利用料金情報
利用形態 単価
受託試験   ※右の受託試験料金に、当該受託試験遂行に関連し必要となる経費【間接経費(受託試験料金の30%)】を合算した料金をお支払いいただきます。
17,800 円(3検体まで)
1検体ごとの追加料金はありません。
例えば4検体測定ですと、35,600 円となります。

戻る
ご利用をご希望の方は、留意事項をご参照ください。